7月6日(金) 沢田研二 70YEARS LIVE『OLD GUYS ROCK』 in 日本武道館
美術館から直接やって来た日本武道館。お泊り用の荷物と長傘が邪魔になるかなとは思ったのですが、何とか足元に収めることが出来ました。
席はステージが見渡せる2階南側の一番前の席。ステージの上、ギターとアンプが各1台って? えーっ?
そう、3月に発売されたニューCDは、カズさんのギターとジュリーの歌というスタイルでした。でも、大きな会場でやるのだし、二人だけってことはないよね?と思ったのですが、予想は外れましたね。
ヒット曲でもアレンジが変わっているので、イントロを聴いただけではすぐには分からなかったり。でも、音はバリバリ出ていて、ギターだけとは思えないくらいでした。
これは、かなり前から思い描いていたものなのだそうです。でもドームコンサート後、また人気が出てとか言ってましたが、もし人気が上向かなかった場合はもっと早い段階で、このスタイルになっていたのでしょうか?
「皆さんには多大な不安と心配をおかけしていますが、・・・でもすぐ慣れますから」
「人間というのは慣れる動物なんです」って。
そうかな。人間もいろいろいて、すぐに慣れる人もいれば、そうじゃない人がいますからね。(笑)個人的には、ドラムスがないと手拍子しにくいけど。
古希のお祝い、いろんな方にしていただいたそうです。よかったですね。
衣装はピエロ風。途中でファスナー下して肩脱ぎに。着ぐるみみたいでかわいかったです。二着目は、スコットランドの民族衣装風。よくお似合いです。
これもまた予想を裏切られたことですが、古希だし初日だし、MC長いかなと思ったらそれほどでもなく、曲もこれまでよりちょっと少なく、7時前に終了。7時半とか8時かなと思っていましたが、まだ明るいうちに外に出ました。
私が次に行くのは11月3日の仙台公演。そのときまでにどんなふうに進化しているか楽しみです。
* * *
これは仙台に戻ってから知ったのですが、コンサートグッズにTシャツがあったんですね。CD、DVDの販売についてはアナウンスで聞きましたが、コンサートTシャツは聞き逃してしまいました。
それから、大きな垂れ幕でセットリストが出ていたとかいうのも知りませんでした。アリーナ席じゃないので、気がつかなかったのかも。
席はステージが見渡せる2階南側の一番前の席。ステージの上、ギターとアンプが各1台って? えーっ?
そう、3月に発売されたニューCDは、カズさんのギターとジュリーの歌というスタイルでした。でも、大きな会場でやるのだし、二人だけってことはないよね?と思ったのですが、予想は外れましたね。
ヒット曲でもアレンジが変わっているので、イントロを聴いただけではすぐには分からなかったり。でも、音はバリバリ出ていて、ギターだけとは思えないくらいでした。
これは、かなり前から思い描いていたものなのだそうです。でもドームコンサート後、また人気が出てとか言ってましたが、もし人気が上向かなかった場合はもっと早い段階で、このスタイルになっていたのでしょうか?
「皆さんには多大な不安と心配をおかけしていますが、・・・でもすぐ慣れますから」
「人間というのは慣れる動物なんです」って。
そうかな。人間もいろいろいて、すぐに慣れる人もいれば、そうじゃない人がいますからね。(笑)個人的には、ドラムスがないと手拍子しにくいけど。
古希のお祝い、いろんな方にしていただいたそうです。よかったですね。
衣装はピエロ風。途中でファスナー下して肩脱ぎに。着ぐるみみたいでかわいかったです。二着目は、スコットランドの民族衣装風。よくお似合いです。
これもまた予想を裏切られたことですが、古希だし初日だし、MC長いかなと思ったらそれほどでもなく、曲もこれまでよりちょっと少なく、7時前に終了。7時半とか8時かなと思っていましたが、まだ明るいうちに外に出ました。
私が次に行くのは11月3日の仙台公演。そのときまでにどんなふうに進化しているか楽しみです。
* * *
これは仙台に戻ってから知ったのですが、コンサートグッズにTシャツがあったんですね。CD、DVDの販売についてはアナウンスで聞きましたが、コンサートTシャツは聞き逃してしまいました。
それから、大きな垂れ幕でセットリストが出ていたとかいうのも知りませんでした。アリーナ席じゃないので、気がつかなかったのかも。